シンプルライフ。持ちすぎず、軽やかに。

シンプルライフ。持ちすぎず、軽やかに。

物を持ち過ぎず、シンプルで身の丈にあった暮らしを目指しています。 子育て中の色々、日々の色々を綴ります。 訪問していただけたら嬉しいです。

公開 シンク下の食品収納

【スポンサーリンク】

こんにちは。なるべく物を増やさずに、シンプル軽やかな生活を目指しています。

 

今日は食品ストックの話です。

 

キッチン用品のストックは冷蔵庫以外に3箇所です。

①パントリー

f:id:Hina-3:20170325203522j:image

②バックカウンターの中

f:id:Hina-3:20170325203603j:image

③シンク下

 f:id:Hina-3:20170325203648j:image

です。

①には、オヤツを少しだけ。

②には、パンと水とワイン。

を入れています。

 

その他は全て③のシンク下に収納。

以前は種類に関わらずスペースに合わせてその都度分散収納していました。

 

シンク下に集約したメリットはふたつ。

・在庫の有無が一目瞭然

・在庫の量の一定化

 

パスタあったっけ?とか、この場所に無ければ他のどの場所にもない!と断言できるシンプルさがうれしいです。

 

在庫の量も、こんな風になると持ちすぎ!と明白です。(実家から色々と貰ったあとです^^。)

 f:id:Hina-3:20170325203719j:image

シンプルを追求すると在庫を全くもたずほぼ使い切り、という考え方もあると思うのですが…。

 

我が家は買い物の頻度が週1回なのと、万一の時の備蓄も少し兼ねています。

 

左からざっくり。

・料理本

・乾きモノ

・出汁、ルー、レトルト

・麺類

・調味料新品

・缶詰

・麦茶

・おろし金など

です。結構色々入っていますね…。

f:id:Hina-3:20170325203755j:image

100均で購入したファイルボックスが8個です。

f:id:Hina-3:20170325203843j:image

賞味期限があるものなので、代謝を良くして、持ち過ぎず持たな過ぎず…をはかりながらです。難しいですね!

 

シンク下は衛生面で湿気などどうかな…と思いましたが、我が家では今のところ問題ないように感じます。

 

包丁や調理器具が入っていて、日に何度も見る場所なのも在庫の確認になり管理がラクです。

 

食品のストックについては皆さん考えも場所も様々。

参考にさせて頂きながら、我が家の最適を探りたい場所でもあります!

 

今日もお読みくださり、ありがとうございます!

【スポンサーリンク】